

2018/05/07 バスの車内事故防止についてのお願い
中部運輸局静岡運輸支局、静岡県バス協会よりバスの車内事故防止についてのお願いです。
バスに関連する事故は、平成19年以降減少傾向になりますが、依然として車内事故に占める割合はバス事故全体の3割強を占めております。
中部運輸局管内においても、平成28年度の乗合バスの車内事故は38件発生しており、、前年よりは減少しているものの、依然として厳しい状況であり、引き続き車内事故防止対策が急務となっております。
車内事故の被害者は、65歳以上の高齢女性が過半数を占めており、要因としてはバスが目的地の停留所に完全に停止する前に席を立つなどして降車準備を開始することや、走行中に座席の移動をすること等に起因するものが多くを占めております。
車内事故の防止を図るため、7月1日(日)から7月31日(火)の間、「バス車内事故防止キャンペーン」を実施し、バスの車内事故防止対策の徹底を図ります。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
![]() |
2019/10/23 | 高齢者のための交通安全・防犯研修会の開催(静岡県くらし交通安全課) |
![]() |
2017/04/06 | 交通安全情報 3月25日(土)~28日(火)までの4日間で死亡事故5件発生 |
![]() |
2016/04/19 | 高齢者交通安全情報 高齢者歩行中死者の特徴(H27年) |